![]() |
商品名 | ハイパーファンクション 005 LBX アキレス・ディード |
作品名 | ダンボール戦機 |
メーカー | バンダイ |
シリーズ | ハイパーファンクション |
価格 | 2500円 |
発売日 | 2014年4月 |
まずは外観


武器を持たせて


各部UP
顔の顎がシールで再現されている程度で、細部まで成形色で色分けが行われています
胸部には、クリアーパーツが使用されています

外装を外すとコアも再現されています

腰
装甲は脚の可動に合わせ可動します

スラスターの内部にいたるまでパーツで色分けが再現されています

腕
肩にはクリアーパーツが使用され、内部が透けて見えます
腕の可動はデザイン的なものもありますが、かなり自由に動きます


脚も腕同様自由に可動します


足裏にもキチンとモールドが入っています、爪先にも可動軸が見られます

全付属品

上記に加え、専用台座が付属します

ダークシューター
アタッチメントを使用する事で、背中にマウントする事もかのうです



ルミナスシューター
一部、オレンジ色の箇所がシールで再現されており、クリアーパーツも使用されアクセントになっています


ダークシールド
背中に接続用のマウントの引き出しギミックがあります




交換用手首
手の甲のパーツは交換式で使用します



シールドにもスラスターエフェクトを使用可能です

エフェクトパーツ
スラスター用のものと、ライフルの発射シーン再現用のものが付属します



最後に色々なポーズを取らせてみました











別売りのカスタムエフェクト・ブラックストームを使用してみました
本来であれば、エフェクトパーツが自立しますのでその下で構えれば良いのですが
ハイパーファンクション自体が若干大き目の為、スタンドで支えて使用しています



以上、ハイパーファンクション アキレス・ディードでした
ハイパーファンクションシリーズは初挑戦だったのですが、正直驚愕しました。
可動、色分け、クオリティ、原則アキレスのパーツ換えなので今更なんでしょうが
かなり、組んでいても動かしていても楽しめました
エフェクトパーツも手伝って劇中の再現も出来、かなりオススメです
是非、お手に取っていただければと思います